5月の恋
寒さを伴った5月の雨は あの夕暮れの街灯に佇む 君を思い出す。 好きな人を恋敵に奪われ 雨に打たれて立ち竦んだ 5月の雨の寒さ。 もう嫌誰も信じられない カウンターに顔を埋めて 君は泣いたね。 中森明菜の♪ 恋を聴くと … もっと読む 5月の恋
寒さを伴った5月の雨は あの夕暮れの街灯に佇む 君を思い出す。 好きな人を恋敵に奪われ 雨に打たれて立ち竦んだ 5月の雨の寒さ。 もう嫌誰も信じられない カウンターに顔を埋めて 君は泣いたね。 中森明菜の♪ 恋を聴くと … もっと読む 5月の恋
蛍の光 私が身近に聴いたのは 小学一年の修業式 六年生の卒業を見送る 卒業式 お兄ちゃんお姉ちゃん そしてお父さんお母さん の前だった みんな泣いていた それで悲しい歌なのだと 分かった。 外国の映画では 男女の哀しい別… もっと読む 友との別れ
三船浩の♪ 男のブルースは 広い世界に飛び出した喜びと 様々な人との出会いを育んだ 1学年2クラスの小さな校庭から 目もくらむ美人揃いの高校生活 善も悪もスケールの桁が違った 人を愛する喜び人を恋する苦しさ … もっと読む 男心
都はるみは私にとってかけがえのない女 何かあると黙ってそっと寄り添ってくる ある時は姉そしてやんちゃな妹に代わる 自分に正直なゆえ誤解を生じる その典型が男関係上手にやればいいのに それができないのが良いところなのだが … もっと読む 愛は花 はるみ
今宵は、X jAPANのForever loveを 西田エリの歌で聴いてみよう、 また違った感性で思い出が蘇ってくる、 それにつけてもYOSHIKIの才能に脱帽する、 よくぞトシは洗脳から抜け出せたものだと 数多くのファ… もっと読む 今宵は あなたと
映画、竜二 ある男の自戒 金子正次演ずる竜二は、既存のやくざ映画にはないやくざ映画として脚光を浴びた秀作である。 その後も元気でいたなら更なる映画を作って映画ファンを魅力しただろうと思うと残念でならない。 劇中歌の萩原健… もっと読む 映画 竜二 ある男の自戒
都はるみの道頓堀川を聴くと 集団就職で大阪の地に立った 幼友達を思い出す 無邪気に遊んだ片田舎の校庭 西に海が拓け後ろにはみかん の花が咲いていた 愛に目覚め恋に泣いた大阪は 故郷を引き寄せ突き放した街 ああ!道頓堀川よ… もっと読む 故郷恋しや 道頓堀川
彼らバンドの演奏とボーカルの歌を聴いて ザー・ビートルズの♪ レット・イットビー 以来の衝撃を受けた 若い頃は、ただ騒がしいだけと言うのが ロックに対する先入観だったからである その後、不思議な… もっと読む one ok rock に乾杯 !
考え方、経済観念、情愛、感性、価値観の同じ人だった。 「♪ 忘れな草をあなたに 私は、この歌が好きよ!」 春の陽だまりに、苦労の最中の私は公園に佇んでいた。 思いもかけない、遠いところからの嬉しい… もっと読む 忘れな草 この歌が好きよ
はしご酒 仕事にへまをうち 好きな女にふられて どこも八方塞がり 俺はダメな男なのか ふらりと裏町を歩く 馴染みの女将が 声を掛けてくれた 兄さんいい男だよと 呑むほどに酔う程に 泣けてきやがる … もっと読む はしご酒